BON_Mariage: ロゴ BON_Mariage: ヘッダイメージ BON_Mariage: ヘッダポイントイメージ
BON_Mariage: ヘッダーバー 小学校お受験用手作り小物のBON_Mariage
HOME > 台湾の結婚写真サービス

台湾の結婚写真サービス

(このページは1996年に作成したものをそのまま掲載しています。)

台湾の
ステキな結婚写真サービスを
ご存じですか。


結婚は
当のお二人にとっても、
ご家族にとっても、
そしてお友達にとっても
喜び一杯の出来事ですね。
それは、日本でも台湾でも同じこと。
でも、こと写真に関しては、
台湾の方がずっと幸せいっぱいです。
ここでは、台湾の結婚写真サービスをご紹介します。


日本と台湾の結婚写真でまず違うのは、台湾では思い出の結婚写真は挙式や披露宴とは別の日に事前に撮っておくということ。
それらの写真は披露宴会場に飾られて参列される方々が幸せを分けてもらうという寸法です。


忙しい合間に数枚の写真を慌ただしく撮る日本と違って、台湾では少なくとも丸一日、多い人は数日かけて写真を撮りまくります。
写真を撮る場所も、スタジオとは限らず、公園や海辺など二人の大好きな場所を指定することもできます。
専門のスタイリストさんとカメラマンさんが、メイキャップや衣装からポーズまですみからすみまで面倒見てくれますから、自分たちはまるで映画スターにでもなったような気分。
写真の出来上がりはもちろんまるで映画の一シーンの連続です。

台湾にはこのようなサービスをしてくれる写真館がそれこそ数え切れないほどあります。特に、台北の中心街「中正北路」にはおびただしい数の写真館が軒を並べています。

ところが、問題は言葉です。台湾では年輩の方には日本語が流暢で、とても親切な方が多いのですが、結婚関係の写真屋さんに日本語が話せる方は多くありません。
そこで、お奨めするのが、「I'do Wedding Studio」という写真屋さん。
マネージャーの簡さんは、日本に留学していた方で日本語もペラペラです。しかも、温厚、誠実な方で、自信をもってご紹介できます。
場所は台北市中正北路三段51-1号。



あなたも、新婚旅行、婚前旅行を兼ねて台湾へいらっしゃいませんか。
そのうち、丸一日と前後半日ずつをこの撮影にかければ、旅行の思い出は一生忘れられないものになること請け合いです。
(台湾旅行は羽田空港から出発できるというのも東京近郊の方にとっての魅力のひとつ。まるで国内旅行の気分です。)

私事で恐縮ですが、私たちは1994年9月に結婚し、新婚旅行はカナダをレンタカーで回ってきました。そして、1996年の1月に再度この写真撮影を目的に台湾を旅行してきました。
(上の写真はいずれもその時のものです。お恥ずかしい。)

ところで、結婚当初からこの台湾での撮影を予定していたものの、親族との写真も必要でしたので、披露宴当日は、親族との合同写真と二人だけの写真の2枚だけは披露宴会場となったホテルの写真館で撮っておきました。(ご参考まで)


ここで、スケジュールの概略をご紹介します。
(括弧の中が私たちの実際のスケジュールです。)

■スケジュール

●訪台前 「I'do」とFAXにて事前の打ち合わせ。スケジュールと撮影枚数など。(全て日本語)
●撮影前日まで (1月11日・台北到着後、ホテルにチェックインし、すぐにタクシーで「I'do」へ)
衣装を決めます。少ない人でも3着は衣装を替えるようです。衣装決めの翌日にはサイズ直しが完了して撮影OK。
●撮影当日 (1月12日・朝10時到着、夕方4時過ぎに撮影終了)
朝はできるだけ早くスタートしましょう。メイキャップだけでも、午前中一杯かかります。花嫁さんだけでなく、花婿さんもメイキャップするんです。
(因みに若白髪の方でも、ホクロ一杯の方でも大丈夫。全部メイクで美しく変身させてくれます。)
スタジオでの撮影だけに限っても、4時間はみておきましょう。
●撮影翌日 (1月13日・夕方7時頃に「I'do」で写真確認後、支払いと日本に郵送依頼)
早くも写真が出来上がっています。
50枚くらい撮影したら、20枚くらいを選んでアルバムに整理してくれます。
しかも、サイズは2種類。(4*5 inch)と(10*12 inch)
しかも、しかも、一番気に入った写真は、額に入れてくれます。(50*60cm)
しかも、しかも、しかも、選んだ写真のネガは全部もらえます。焼き増しの度に写真館に頼む必要はありません。自分で、好きな大きさ、枚数を焼き増せばいいんです。
なお、日本までの郵送料は約1,000台湾ドルです。
●写真到着 約2、3週間で、台湾からアルバムと額とが一緒に郵送されてきます。

■お値段

肝心なお値段は、22枚のアルバム2冊と額入り特大写真付きで29,000台湾ドル。
32枚のセットで39,000台湾ドルです。(1台湾ドルは凡そ4日本円です。)
この他、衣装代と化粧代が少々かかります。(日本と比べれば格段に安い!)
日本の写真屋さんと比べてみて下さい。
もちろん具体的な条件は直接確認して下さい。
そうそう、BON Mariage(ボンマリアージュ)からの紹介ということも忘れずに伝えて下さいね。
もしかしたら、割引があるかもしれませんよ!?
それから、日本語が流暢なのは簡(かん)さんです。英語名ではMr. James Kanです。

I'do Wedding Studio
TEL 886-2-585-7014
FAX 886-2-593-0546
台北市中正北路三段51-1号
最新のお知らせ
お受験小物シリーズ
ご注文 + ご注文方法
お問い合わせ(SSL)
お客様からの声
小学校受験アドバイス
小学校教材
お母様へのお薦め
リンク
過去の記録
サイトポリシーについて
個人情報保護について
特定商取引法に基づく表示
サイトマップ
アマゾン・アフィリエイト